はじめまして。sakuraと申します。
長女(2016年生まれ)、長男(2018年生まれ)、次男(2024年生まれ)の
3児のママをしています。
また、かわいい愛犬が1匹います♪
本ブログでは、
- 妊娠・出産・子育て
- 保育園、小学校
- 習い事
- ブログ作成
- 仕事
- ちょっとした日常
などについて発信したいなと思っています。
よろしくお願いいたします。
ブログを始めた理由
孤独じゃないと伝えたい

私は学校卒業後、就職し、22歳で結婚・出産を経験しました。
大きくライフスタイルが変わり、こんな可愛い子を育ててもいいのだろうかと
思ったほど、嬉しく胸が高鳴ったことを今でも覚えています。
最高な子育てをしていたのと同時に、
当時は、私の周りでは結婚・出産する友達が少なく、さみしい思いを経験しました。
可愛がるだけならまだしも、月齢年齢が上がるにつれて、小さなことから大きなことまで
考えることが増え、相談できず困ったり、不安な気持ちで落ち込む日もありました。
しかし、つらい時期はずっと続くわけではありません。
私の場合、夫や両親、保育園の先生方、仲良くしてくれるママさん方、
昔からの友達、会社の先輩パパ・ママ、同僚がすごく親身に話を聞いてくれて
アドバイスをいただいたり、励ましていただきました。
沢山の人に支ていただき、母子共に成長しているなと感じています。
心から感謝しています。
私の経験を記録し、少しでも誰かの助けになれたら幸いです。
話すこと・伝えることが上手くなりたい

人と会うことや話すことは好きです。
ですが、話すことが苦手だなと感じています。
話したい事・伝えたい事があるのに、うまく伝えられない…。
面白く・要点を的確に伝えられるようになりたいな…。
いつまでの苦手というだけで逃げるのはよくないと一心発起し、
書くことで伝える力をつけていきたいと思い
ブログをはじめました。
伝えたい

子供を授かってから、趣味がリサーチになりました。
- 県や市の子育てイベント
- 児童館イベント
- 子育てNPO法人主催の子育てイベント
などをチェックし、「限りあるお小遣いでどれだけ楽しめるか」を目標に
こっそり一人で楽しんでいます。
また、私の性格上、小さなことで悩むことが多いので
何事も納得いくまでとことんリサーチをかけます。
最近は、小学校・学童保育・保護者会・習い事など。
また、家事スキルは高くないので、日々勉強の身です。
得た知識を共有できればと思っています。
子育ての記録

子育てをしていると、一分一秒があっという間ですよね。
気づけば、一時間、一日、一週間、一か月、一年…。
意識していないと気付いた時には子が大人になっていそうで怖い…。
そうならないために、ブログを通じて
子供一人ひとり、家族、私自身の日々の生活を振り返りたい。
そして、より良い人生にしたいと思っています。
これからよろしくお願いいたします。